バグ修正

ワイヤーフレーム表示を永らく試してなかったら、まともに動かなくなってました。 修正しておきます。

ball_world2のデータを試そうとすると、マシンによってはmalloc()しすぎのエラーで落ちてました。

この現象の原因は、円柱マッピングのデータを受け取るC言語側の構造体が、 マシンによってはパディングが入り、後続のデータ解釈にズレが出るためでした。 修正しておきます。

サーバを終了してから数分待たずに同じアドレスでbindしようとすると

OSError: [Errno 48] Address already in use

が出てしまうのがアレなので、setsockopt で SO_REUSEADDR を設定するようにしてみました。

あと、src_send.py からの nc と tar によるファイルコピーで、 サイズが大きいと落ちる現象が出てしまうのですが、、、 原因が突き止められてません(>_<)

v33.patch

$ mv rt_v32 rt_v33
$ cat v33.patch | ( cd rt_v33 ; patch -p1 )
$ cd rt_v33
$ make clean
$ make
$ ./cg.py eyep=[100,0,0],100,5 sec=10 data_name=ball_world2 name=out_v33/bw2_wf wf
  :
frm : 300/300(100.0%) : fin 42.18s

$ ./cg.py eyep=[100,0,0],100,5 sec=10 data_name=ball_world2 name=out_v33/bw2
  :
wh : 307200/307200(100.0%) : fin 3m 14.75s
frm : 300/300(100.0%) : fin 14h 43m 10.50s

$ ./srvs.py kill_all
-rw-r--r--  1 kondoh  staff  3394859  5  8 20:41 bw2.mp4

おっと3Mバイト制限!

動画ファイルをほどいて、 適当に3Mになるまで末尾を削る機能を img.py に追加しておきます。(パッチは次回に含めます)