そこそこ処理が速くなったところで、 変わり映えしない絵の脱却を図るべく、 データを追加してみます。
巨大な球の赤道に沿って円でしきった物体を用意。 その北半球部分に、ちいさな球と立方体を配置。 巨大な球のドーム屋根の内側と下側の円に動画を投影しつつ、 下側の円の表面では天井の絵をある程度反射。
$ cat v22.patch | ( cd rt ; patch -p1 ) $ cd rt $ ./cg.py eyep=[0,0,0],200,10 sec=10 data_name=ball_world name=out_v22/bw2_wf wf
解像度半分、フレームレートも半分で、フルの1/8で。
$ ./cg.py eyep=[0,0,0],200,10 sec=10 data_name=ball_world name=out_v22/bw2_2_15 use_srv srv_c div=2 fps=15 : wh : 76221/76800(99.2%) : total 1m 24.69s : rest 0.63s : 2018/04/15 21:44:58 wh : 76800/76800(100.0%) : fin 1m 24.62s frm : 150/150(100.0%) : fin 3h 11m 18.29s
では、8倍で24時間。
$ ./cg.py eyep=[0,0,0],200,10 sec=10 data_name=ball_world name=out_v22/bw2_full use_srv srv_c : wh : 306434/307200(99.8%) : total 5m 42.07s : rest 0.85s : 2018/04/16 23:41:50 wh : 307200/307200(100.0%) : fin 5m 41.87s frm : 300/300(100.0%) : fin 25h 48m 38.76s
26時間弱でした。